最新のまとめ
最近投稿されたまとめ

冬の終わり、そして春への第一歩「冬の土用」
冬の土用とは、立春(2/3)までの約18日間に当たる期間を示す雑節のひとつです。 土用といえば夏のイメージが…

風邪の季節の必需品!しょうがで体の中からポカポカを目指そう
寒い冬は気温がぐんぐん下がり空気も乾燥します。特にこの時期は一年の緊張が一気に解けて風邪をひいてしまう方も多…

寒さ対策をしながらエアコンだけに頼らない生活を目指そう
今や便利が当たり前の生活、寒さや冷えを感じればエアコンひとつで快適な温度に調整ができます。 善悪のはなしでは…

平和に感謝し、日本の文化を大事にする「文化の日」
毎年11月3日は文化の日。 お仕事や学校がお休みという方にはとてもありがたい祝日ですが、この文化の日にはどん…

由来を知ればもっと大切にしたくなる。秋のお彼岸、秋分の日
祖先を敬い、亡くなった方々の御霊を偲ぶ意味を持つ秋分の日。 秋分はちょうど秋のお彼岸の中日にあたり、2017…

この秋からはじめたい大人の習い事!書道の魅力とは
書道は昔から人気の習い事のひとつ。 最近では大人になってから習い始めたという方も増えているようです。 筆で書…